

絵の上達にはやはりこれが必要。。。
最近海外の絵描きさんの油絵の動画とかをよく見るのですが、本当にリアルで写真みたいな絵を描かれるのですよね。やっぱり絵の上達に欠かせないものってこれだと思うんですよ。


ポスターカラーでアニメ背景を描くには?
そういえば、この前実家の部屋を掃除していた時に、中学生の授業でポスターカラーを使い描いた絵が出てきて、懐かしくなりました。私のその絵は見せれたものではありませんでしたが、世の中には当然、ポスターカラーを使った素晴らしい作品を描く方々がいます。今回はポスターカラーを使ってアニメ背景


ファンタジー背景を描くために
ファンタジーな背景を描くために、ピンタレストで資料を集めたりしていますが、描き始めると一つの部分に描きこむ時間をかけすぎてしまったりします。さて、背景の話をしましたが、今回も前回に引き続き、マットペイントの動画をご紹介したいと思います。


マットペイントで背景を効率的に描くために
最近は背景ありのイラストのお仕事をする機会が増えてきて、参考にする資料を探す機会が増えました。以前もマットペイントやフォトバッシュのお話をしたことがありましたが、今回も背景を描く際に参考になる動画をご紹介したいと思います。


演出が綺麗なイラストはこうやって描く!
今回も前回に引き続き、CLIP STUDIO PAINTでのイラストメイキング動画をご紹介したいと思います。ライティングによる演出やエフェクトはもはやイラストの見栄えをかっこよく彩るには欠かせないものですよね?


CLIP STUDIO PAINTで素敵な背景を描く!
今までご紹介した動画では、主にPhotoshopを使用して背景を描いていることが多く見受けられたと思います。しかし、今回はCLIP STUDIO PAINTでの背景制作動画をご紹介したいと思います!Photoshopは持ってないけど、CLIP STUDIO は持ってるという方にも


デジタル世代にも必見!油絵の描き方
アナログ画材は授業でしか扱ったことがないのですが、やはり、デジタルで塗ることが多くなった今でも、アナログ画材の良さは色あせないものだと思います。今回はアナログ画材の中でも、油絵について、動画で見ていきたいと思います。


背景を効率的に描くフォトバッシュって何?
前回マットペイントの動画をご紹介したと思いますが、今回はフォトバッシュについてお話したいと思います。フォトバッシュとは何か。個人的な見解ですのでご了承ください。


1時間でファンタジー背景を描く!?
よくTwitterでワンドロって聞きますよね?ワンドロとは一時間でドローイング、つまり描くことです。驚くことに「背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負」なんてハッシュタグもあったりします!背景を描くのは時間かかりますよね?どうやって1時間で描くのだろうと思いました。


デジタルでの漫画背景ってどうやって描いてるの?
昨今ではデジタルでの漫画制作も主流になりつつあります。特に背景を描く時はデジタルの恩恵を受けやすいと感じますね。今回は「つぐもも」の作者、浜田よしかづ先生による漫画背景の制作動画をご紹介します。